魚津城下町の歴史散策
県内ツアー

魚津城下町の歴史散策
NHK大河ドラマ「天地人」(2009年)にて、「魚津城の戦い」として舞台となった城下町の旧跡・史跡をたずね海岸エリアを散策します。
コース案内
行程 | あいの風とやま鉄道 魚津駅 → 魚津城下町の歴史散策 ①諏訪神社(ユネスコ無形文化遺産) ②加賀藩の塩蔵 ③てんこ水(「とやまの名水」選定) ④鯛曳き網の浜 ⑤魚津浦の蜃気楼 御旅屋跡(国登録記念物) ⑥米騒動発祥の地 ⑦おおまち観光案内所(魚津城のジオラマ) → あいの風とやま鉄道 魚津駅 |
---|
料金
料金 | 普通車 17,000円(税込) ジャンボタクシー 24,500円(税込) ◎オプション ・魚津市観光協会「魚津観光ボランティアじゃんとこい」 解説付ツアー 別途2,000円 ※団体のお客様は、貸切バスのご利用もできますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|

ここがオススメ!コースのみどころ
古地図を見ながら、越中・魚津の町割りを歩いて見て回るのが楽しい!
料金/キャンセルについて
<旅行開始日の前日から起算して遡って3日目〜前日の解除>
旅行代金の20%
<旅行出発当日の集合時刻までの解除>
旅行代金の50%
<旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合>
旅行代金の100%